高野山真言宗

第二番  /  土師山 無量壽院 圓福寺 ( えんぷくじ )

第二番 圓福寺

寺伝によると、天平十一年(七三九)に行基菩薩が聖武天皇の勅により開創、自ら一刀三礼の本尊無量壽如来と観音・勢至の脇仏を刻み安置されました。
住古は、堂塔伽藍の整った大刹でありましたが、戦国乱世に兵火により、そのすべてを失いました。
十六世紀の中頃、宇喜多直家の時代に再興され、ほぼ旧容に復興されましたが、明和五年(一七六八)並びに明治二年、火災に遭い、明治初期以来再建され、昭和五十九年に本堂、平成十年に庫裏・客殿が建立されました。

行事予定

第二番
 / 土師山 無量壽院 圓福寺

  2024年 10月  

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
投稿が見つかりませんでした。

更新情報

第二番
 / 土師山 無量壽院 圓福寺

更新情報はありません。

基本データ

第二番
 / 土師山 無量壽院 圓福寺

本尊 無量壽如来
おん あみりた ていせい からうん
御詠歌 土師(はじ)の山 浮世(うきよ)離(はな)れて来てみれば 弥陀(みだ)の浄土(じょうど)か花の舞い散る
四国八十八ヶ所霊場 境内より、約八百メートルで一周できる、四国八十八ヶ所霊場を平成十二年に開創しました。各札所のご本尊を舟形の石造仏にしてお祀りしています。
山中ですが、道中に芝桜や紫陽花等の草花や桜・紅葉を植樹し、修行大師もお祀りしています。
年中行事 1月1日    修正会
2月3日    星まつり
2月15日   涅槃会・柴燈大護摩
4月15日   大般若会
8月16日   施餓鬼会
寺宝 木造 無量壽如来 観音菩薩 勢至菩薩
市文化財 石造骨蔵器 石造地蔵菩薩 木造涅槃像
納経朱印の場所 本堂
本所在地
〒709-4204
美作市鷺巣787
TEL:(0868)76-0305
FAX:(0868)76-0610
中型バス(35人乗り)以下は境内駐車場へ。大型バスは県道横へ。