高野山真言宗

第七十一番  /  大日山 光明寺 ( こうみょうじ )

当山は大同元年(八〇六)に、行基菩薩によって開創されたと伝えられ、大日山と号し、大日如来を本尊とするお寺です。
元亀年中戦火に遭い、灰塵となりましたが、その後、葛(中は「ム」ではなく「ヒ」)下城主・中村大炊助頼宗という武将が、岩屋城(現在の津山市久米)を攻める時に当山を詣で、「大日是摩秒支彰天(だいにちまりしてんそん)は、欽仰する所なり、戦い勝つを得しめば焦跡を復さん」と戦勝を祈願しました。宇喜多氏との戦いに勝利した中村氏は、自分の守り本尊として信仰していた不動明王を当山に納め、僧快伝を住職とし復興に尽力され、現在に至っています。
明治八年四月から本堂を択善 (羽出)小学校の校舎として授業が行われていました。

行事予定

第七十一番
 / 大日山 光明寺

  2023年 2月  

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
投稿が見つかりませんでした。

更新情報

第七十一番
 / 大日山 光明寺

更新情報はありません。

基本データ

第七十一番
 / 大日山 光明寺

本尊 大日如来
おん あびらうんけん ばざら だとばん
年中行事 旧四月八日     花まつり
八月二十三日    施餓鬼会
毎月二十八日    本尊会
納経朱印の場所 本堂の内側
本所在地
〒708-0511
苫田郡鏡野町羽出1057
TEL:(0868)52-0919