高野山真言宗

第七十七番  /  青木山 寂静院 聖徳寺 ( しょうとくじ )

当山は、和銅七年(七一四)六月に、神融禅師によって開創されたお寺です。
昔は現在の苫田郡鏡野町上森原にお寺があり、当時は青木山極楽寺寂静院といいました。その後、慶長の始めに森忠政公が津山の守護となって築城の折、当寺の住職快音上人が現在の地津山市小田中に移しました。
この地は昔、聖徳太子が来られた土地で、ある時快映上人が夢を見られ、聖徳太子を奉るように告げられました。快映上人は四天王寺に詣で太子を拝見し、孝養の御影を写し帰って、微妙の尊像を彫刻し御頭に仏舎利を納め、当寺の本尊として安置しました。

行事予定

第七十七番
 / 青木山 寂静院 聖徳寺

  2019年 3月  

123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

基本データ

第七十七番
 / 青木山 寂静院 聖徳寺

本尊 聖德太子
なむ しょうとくたいし
御詠歌 ほとけいで はなふるよるには ありけるに とおきくにとは なにおもうらん
和霊まつり 鎮守=宇和島和霊大明神を祭り、毎年七月三十日夕夜を徹しての祭りは、津山での奇祭として有名です。
俳句の祖〜西山宗因来遊 当時二世快映上人は、談林派の開祖西山宗因と親交があり、承応二年(一六五三)七月二十七日午の刻当寺に来て、しばらく滞在したことを、宗因自筆の『津山紀行』に記してあります。
平和観音像及び西国三十三所を祭る 毎年四月十八日 四国西国お砂踏み法会
毎月十八日    縁日
美作国七福神寿老人霊場 当寺は美作国七福神寿老人霊場にして、県内外より参拝者がおこしです。
年中行事 一月一日       修正会
二月三日       星まつり(護摩おひとりづつ祈祷、福豆うどんのお接待を致します。)
四月十八日      平和観音様縁日 
           四国八十八ケ所霊場お砂ふみ 
           華道高野山ミニ華展(山菜おこわのお接待を致します。)
七月三十日      和霊祭り(大般若転読、柴燈護摩、他イベントあり)
八月一日       写経と朝粥の会
十二月三十一日    除夜の鐘 年越そばの接待を致します。
納経朱印の場所 庫裡玄関でチャイムを鳴らす
ホームページ
本所在地
〒708-0006
津山市小田中1416
TEL:(0868)22-4459
FAX:(0868)22-4480
大型観光バス・自家用車(小田中産業道路)院庄ICよりSHOTの信号を南に入り200メートル。門前に駐車場あり。